西田 真之/著

ミネルヴァ書房 2020.12

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2F一般 /321/ニシ/ 1111031033 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 「法のカタチ」から考える法学の基礎
著者 西田 真之 /著  
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2020.12
ページ数 12,243p
大きさ 21cm
一般件名 法律学
NDC分類(9版) 321
内容紹介 基本的な法学の概念を解説する入門書。「法」とは何か、現実世界でどのように作用しているのか、条文や判例を通じて、日本と世界、現代法と近代法など、比較の視点を織り交ぜながら、法の世界を解説する。
ISBN 4-623-08990-1

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 社会科学としての法学
第2章 「法」のカタチ
第3章 日本人の法意識論
第4章 法と道徳
第5章 法源
第6章 法の分類
第7章 法の解釈
第8章 法の効力
第9章 法と裁判
第10章 六法とリーガル・リサーチ