沖縄国際大学経済学科/編 宮城 和宏/監修

沖縄国際大学経済学科 2020.9

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3Fビジネス /332.19/オキ/ 1111014468 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 沖縄経済入門
著者 沖縄国際大学経済学科 /編, 宮城 和宏 /監修, 浦本 寛史 /監修, 比嘉 正茂 /監修  
出版者 沖縄国際大学経済学科
出版年 2020.9
ページ数 202p
大きさ 26cm
一般件名 沖縄県-経済
NDC分類(9版) 332.199
内容紹介 沖縄国際大学経済学科の教員らが解説する沖縄経済入門。沖縄経済の実情をはじめ、沖縄振興の歩みと次期振興計画に向けての課題整理、ゲーム理論と行動経済学で考える米軍基地問題、可能性あふれる離島経済のゆくえなどを収録。
ISBN 4-909647-16-0

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 沖縄経済の実情
第2章 沖縄経済の軌跡
第3章 沖縄の高度成長
第4章 沖縄振興の歩みと次期振興計画に向けての課題整理-製造業の振興と今後の産業政策の方向性-
第5章 沖縄の振興開発と振興予算
第6章 グローバル化する沖縄経済
第7章 ゲーム理論と行動経済学で考える米軍基地問題
第8章 沖縄経済と観光
第9章 沖縄コナベーションの形成と課題
第10章 可能性あふれる離島経済のゆくえ-宮古島市及び石垣市は「先島バブル」なのか?-
第11章 消費者市民社会と消費者行政
第12章 買い物弱者という社会課題を解消するための沖縄の共同売店(コミュニティ協同組合)の経営とその課題-歴史的文脈を含めた諸外国との比較分析-