瀧井 一博/編著

ミネルヴァ書房 2020.10

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2F一般 /210.6/タキ/ 1111018378 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 「明治」という遺産
副書名 近代日本をめぐる比較文明史
著者 瀧井 一博 /編著  
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2020.10
ページ数 20,562,5p
大きさ 22cm
一般件名 日本-歴史-明治時代
NDC分類(9版) 210.6
内容紹介 驚嘆すべきスピードで統一的国民国家を築き、世界の一等国にのしあがった明治日本。そのような世界史的に稀有な時代を可能とした思想と条件とは何だったのか。人類社会の遺産として明治を考え直す。
ISBN 4-623-08834-8

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
徳川日本における自由とナポレオン 大久保/健晴/著 3-23
明治社会は“成功”したか 勝部/眞人/著 24-42
比較史から見た明治維新 島田/幸典/著 43-59
中国革命派の明治維新観 深町/英夫/著 60-72
建築と都市から見える明治維新 井上/章一/著 73-88
日本の近代化と公共性・天皇制 伊藤/之雄/著 91-113
勲章外交 ジョン・ブリーン/著 114-130
学制布告書の思想史的考察 前田/勉/著 131-151
知識交換の明治 瀧井/一博/著 152-169
文明としての議事と議場 清水/唯一朗/著 170-189
近代日本の転換点 小林/道彦/著 190-213
明治の国楽創成と音楽効用論 光平/有希/著 214-230
東京帝国大学における林学教育の導入とその使命 岡本/貴久子/著 231-250
維新期政治運動と社会改良運動 小川原/正道/著 253-268
明治八年の政変 内藤/一成/著 269-288
明治天皇と皇族夫妻の海外渡航 浅見/雅男/著 289-303
進化と教理 松田/宏一郎/著 304-321
普遍史論に基づく皇国史観 今野/元/著 322-338
明治日本が見たストックホルムオリンピック 牛村/圭/著 339-355
木戸孝允の明治・大正・昭和 齊藤/紅葉/著 356-375
「昭和戊辰」における明治維新イメージ 奈良岡/聰智/著 379-397
昭和維新にとっての明治維新 植村/和秀/著 398-415
五箇条の御誓文と「普選壇」建設運動 西田/彰一/著 416-432
「明治一五〇年」とは何だったのか 一坂/太郎/著 433-452
「混合文明」の日本から世界を見る 上野/景文/著 453-470
文明・文化・近代日本 長尾/龍一/著 471-486
明治維新とグローバル化 三谷/博/著 489-508
グローバル化と明治の鉄道発展 中村/尚史/著 509-525
大英帝国のマスメディアと明治の大衆新聞・錦絵 アリステア・スウェール/著 526-544
朝鮮・韓国における「議会設立」運動と日本 國分/典子/著 545-562