湯浅 治久/著

吉川弘文館 2020.7 (読みなおす日本史)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2F一般 /188.92/ユア/ 1109879211 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 戦国仏教
副書名 中世社会と日蓮宗
叢書名 読みなおす日本史
著者 湯浅 治久 /著  
出版者 吉川弘文館
出版年 2020.7
ページ数 234p
大きさ 19cm
一般件名 日蓮宗-歴史 , 日本-歴史-室町時代
NDC分類(9版) 188.92
内容紹介 仏教が地域社会に浸透した戦国時代。戦乱や災害、飢饉などに対して、寺院・僧侶はどのような役割を担ったのか。民衆や領主がいかに仏教を受け入れたのかを、在地に残る具体的な事例をもとに解明する。
ISBN 4-642-07118-5