上里 隆史/監修

岩崎書店 2020.5 (調べる学習百科)

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2Fこども /291.9/リユ/ 1202116024 児童   利用可
オーテピア高知図書館 2Fこども /291.9/リユ/ 0210864710 児童   利用可
開架一般 /291.9/リユ/ 1800248137 児童   利用可
春野 開架一般 /291.9/リユ/ 1710214497 児童   利用可
一宮 開架一般 /291.9/リユ/ 2410292466 児童   利用可
五台山 開架一般 /291.9/リユ/ 2910233493 児童   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 2 0 2
1 0 1
春野 1 0 1
一宮 1 0 1
五台山 1 0 1

資料詳細

タイトル 琉球・沖縄
副書名 もっと知りたい!くらしや歴史
叢書名 調べる学習百科
著者 上里 隆史 /監修  
出版者 岩崎書店
出版年 2020.5
ページ数 63p
大きさ 29cm
一般件名 沖縄県
NDC分類(9版) 291.99
内容紹介 かつては「琉球王国」というひとつの国だった沖縄県。その文化と歴史を、カラー図版とともにくわしく紹介する。生き物や行事などの名称を沖縄語で表記し、沖縄本島南部の方言も掲載。
ISBN 4-265-08644-3

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
琉球から沖縄へ
南の海にうかぶ島々
ウミ[海]
ッワーチチ[天気]
ヤー[家]
ハルシクチ[農業]
アギヤー漁[追いこみ漁]
ケームン[食べ物]
チン[着物]
ヤチムン[焼き物]
モーイ[おどり]
ウタ[民謡]
ウチナーグチ[沖縄語]
カミ[神さま]
グヮンス[先祖]
沖縄の年中行事
ナカグデー[歴史]