酒井 順一郎/著

ひつじ書房 2020.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2F一般 /222.07/サカ/ 1109890820 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本語を学ぶ中国八路軍
副書名 我ガ軍ハ日本下士兵ヲ殺害セズ
著者 酒井 順一郎 /著  
出版者 ひつじ書房
出版年 2020.3
ページ数 12,166p
大きさ 20cm
一般件名 日中戦争(1937~1945) , 日本語教育(対外国人)-歴史
NDC分類(9版) 222.075
内容紹介 日本が大東亜共栄圏に日本語普及を重視した過程と、中国国内での日本語の存在を検証。日中戦争期における中国共産党の抗日工作で、日本語と日本文化を重視する戦略過程と日本語教育の実態、日本人捕虜との文化交流を探る。
ISBN 4-89476-939-7

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章
第一章 「大東亜共栄圏」における日本語
第二章 中国にとっての日本語
第三章 八路軍の日本語重視戦略
第四章 八路軍敵軍工作訓練隊
第五章 訓練隊の日本語教育の実態
第六章 前線部隊での日本語教育と戦場の日中文化交流
終章