小林 裕/著

文眞堂 2020.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3Fビジネス /366.94/コハ/ 1109880730 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 組織を生きる・活かす心理学
副書名 組織心理学入門
著者 小林 裕 /著  
出版者 文眞堂
出版年 2020.4
ページ数 6,148p
大きさ 21cm
一般件名 産業心理学
NDC分類(9版) 366.94
内容紹介 今現在組織を生きている人にとって実践的に役立つ、組織心理学のテキスト。組織心理学の一般的な考え方を説明するだけでなく、それを使って日本の組織の特徴やそこで起きている問題の原因を探る。
ISBN 4-8309-5084-1

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 組織と個人の関係とは
第2章 人はなぜ働くか
第3章 仕事へのやる気を左右するのは
第4章 集団の影響力
第5章 職場の人間関係が大切な理由
第6章 個人が集団に及ぼす影響
第7章 リーダーシップを発揮するための条件とは
第8章 組織の中で人はどのように変化するか
第9章 日本の会社で女性管理職が少ないのは
第10章 日本の労働者はなぜ働きすぎるか
第11章 働きすぎをもたらす会社の仕組みとは
第12章 どんな時仕事がしんどいと感じるか
第13章 過労死を生み出す会社の仕組みとは
第14章 組織で不正行為がなぜ起きるか