西野 寿章/著

日本経済評論社 2020.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3Fビジネス /540.92/ニシ/ 1109867976 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本地域電化史論
副書名 住民が電気を灯した歴史に学ぶ
著者 西野 寿章 /著  
出版者 日本経済評論社
出版年 2020.3
ページ数 6,324p
大きさ 22cm
一般件名 電気事業-日本
NDC分類(9版) 540.921
内容紹介 戦前、戦後の農山村に展開した官民一体の内発的な「地域電化」の地域的成立条件を解明。そこから日本の電気事業のあり方、原子力発電所の存廃を含めたエネルギーに関する諸問題を考える糸口を見つけ出す。
ISBN 4-8188-2557-4

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 電気事業研究と本書の視点
第一章 戦前の岐阜県における町村営電気事業の展開と地域的条件
第二章 戦前の山村における電気事業計画と住民負担
第三章 戦前の村営電気事業計画と部落有林野
第四章 戦前の電気利用組合の設立と地域の対応
第五章 長野県竜丘電気利用組合の設立とその意義
第六章 戦前の山村における電灯会社の設立と住民出資
第七章 戦後の地域電化と電力会社
第八章 戦後の縁辺地域における地域電化と住民負担
終章 地域電化史から電力改革を考える