中尾 世治/編著 杉下 かおり/編著

東海大学出版部 2020.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2F一般 /389.04/イキ/ 1109767648 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 生き方としてのフィールドワーク
副書名 かくも面倒で面白い文化人類学の世界
著者 中尾 世治 /編著, 杉下 かおり /編著  
出版者 東海大学出版部
出版年 2020.3
ページ数 8,333p
大きさ 21cm
一般件名 文化人類学 , フィールドワーク
NDC分類(9版) 389.04
内容紹介 研究関心も専門地域も異なる10人の文化人類学者が、それぞれのフィールドワークについて自由に語る。フィールドワークという文化人類学的実践の核心をなす営みを通し、この学問分野の面白さを伝える一冊。見返しに地図あり。
ISBN 4-486-02176-6

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論-生き方としてのフィールドワーク 中尾/世治/著 1-24
フィールドを選ぶ/フィールドに選ばれる 吉田/早悠里/著 27-57
文化の狭間に生きる 川崎/一平/著 59-89
生きるように学問する 杉下/かおり/著 91-114
失われた時を求めて 菅沼/文乃/著 117-142
フィールドワークと「甘え」 杉尾/浩規/著 145-172
「生活実感」からの再出発 齋藤/剛/著 175-203
楽園の宗教と観光と私をつないだ食堂 吉田/竹也/著 205-233
異文化表象の誤配と交響するフィールド 菊地/滋夫/著 237-266
異分野との共同研究の現場 中尾/世治/著 269-295
そんなことはどうでもいい、というわけでもないのかもしれない 山崎/剛/著 297-319