塩地 洋/編著 田中 彰/編著

中央経済社 2020.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3Fビジネス /509.22/ヒカ/ 1109814879 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 東アジア優位産業
副書名 多元化する国際生産ネットワーク
著者 塩地 洋 /編著, 田中 彰 /編著, 太田原 準 /[ほか]著  
出版者 中央経済社
出版年 2020.3
ページ数 2,5,284p
大きさ 21cm
一般件名 アジア(東部)-工業
NDC分類(9版) 509.22
内容紹介 得意戦略で成長する中韓台企業、活路を模索する日本企業…。世界に占める生産シェアが高い東アジアの14の産業を分析して、産業の競争優位の構造のダイナミックな変化の傾向・論理を明らかにする。
ISBN 4-502-33511-2

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 東アジア優位産業の新展開:課題と方法
第1章 産業の競争優位をどのようにとらえるか
第Ⅰ部 日本モデルの脱成熟
第2章 自動車 企業間の相互学習による共進化
第3章 自動車部品 メーカー基準で際立つライバルの存在
第4章 二輪車 国際生産分業の進展
第5章 工作機械 内需依存と海外展開
第6章 アパレル 垂直的国際分業の深化
第Ⅱ部 雁行形態を超えて
第7章 自転車 東アジアの優位性持続と新たな市場の拡大
第8章 鉄鋼 日本モデルの成熟化と海外展開
第9章 ネジ 隠れた東アジアの優位産業
第10章 金型 技術革新のインパクト
第Ⅲ部 フラグメンテーションと事業システム間競争
第11章 液晶テレビ・液晶パネル モジュラー化と設備投資競争の進展
第12章 携帯電話・スマートフォン ビジネスモデル間の競争と共存
第13章 半導体 メモリメーカーの飛躍的成長と中国の台頭
第14章 デジタルスチルカメラ 絶え間ない事業システムの組み替え
終章 東アジア優位産業のダイナミクス:総括と展望