堀口 悟/著 鈴木 健夫/著

文学通信 2020.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2F一般 /792.02/エト/ 1109870749 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 江戸初期の香文化
副書名 香がつなぐ文化ネットワーク
著者 堀口 悟 /著, 鈴木 健夫 /著, 村田 真知子 /著  
出版者 文学通信
出版年 2020.2
ページ数 334p
大きさ 22cm
一般件名 香道-歴史
NDC分類(9版) 792.021
内容紹介 皇族・貴族と関東武家は、香木や香書を媒介に、どう影響し合い、新しい文化を創りあげていったのか。江戸時代初期の香文化事情を解明する。水戸藩由来の貴重な香書「聞香伝書」「香道明鑑」などの本文、訳、語釈も収録。
ISBN 4-909658-23-4

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第一章 江戸初期の香文化事情
第二章 水戸家の香書概説
第三章 水戸家の香書本文・訳・語釈
第四章 江戸初期香文化のネットワーク