志村 真幸/著

慶應義塾大学出版会 2020.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2F一般 /289.1/ミナカ/ 1109789980 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 南方熊楠のロンドン
副書名 国際学術雑誌と近代科学の進歩
著者 志村 真幸 /著  
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年 2020.2
ページ数 280,6p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 289.1
内容紹介 19世紀末、ロンドンに留学し、世界各国の辞書や事典を渉猟し、学問的研鑽を積んだ南方熊楠。国際学術誌に376篇もの英文論考を寄稿し、東洋からの知見の提供によって近代科学の発展を支えた熊楠の営為を捉え直す。
ISBN 4-7664-2650-2

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 雑誌の国の熊楠
第Ⅰ部 『ネイチャー』
第1章 ロンドンでの二つの「転換」
第2章 「東洋の星座」に秘められた戦略
第3章 一九世紀末の『ネイチャー』を読む
第4章 東洋への関心
第5章 東洋の情報提供者から世界の探求者へ
第6章 『ネイチャー』からの撤退
第Ⅱ部 『ノーツ・アンド・クエリーズ』
第7章 熊楠と『ノーツ・アンド・クエリーズ』
第8章 質疑応答するアマチュア知識人たち
第9章 辞書の黄金時代
第10章 『ノーツ・アンド・クエリーズ』的空間の世界展開
第11章 熊楠は『ノーツ・アンド・クエリーズ』をいかに利用したか
第12章 熊楠の西洋世界への貢献
終章 国際的知的空間における熊楠の役割と価値