原 清治/監修 春日井 敏之/監修

ミネルヴァ書房 2019.12

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2F一般 /370.8/アタ/ 1109693182 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 新しい教職教育講座 教職教育編3
著者 原 清治 /監修, 春日井 敏之 /監修, 篠原 正典 /監修, 森田 真樹 /監修  
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2019.12
ページ数 6,227p
大きさ 21cm
一般件名 教育
NDC分類(9版) 370.8
内容紹介 新学習指導要領に対応した教職をめざす学生のための入門書。学歴社会、いじめ、教育格差など現代社会における問題を取り上げて解説する。教育を社会構造の視点からと、現場に密着した臨床的な視点からとらえる力が身につく。
ISBN 4-623-08186-8

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 学歴社会の基本理念
第2章 エリートの近代化
第3章 学力論の展開
第4章 学校で起こる問題を捉える視点
第5章 子どもの貧困と教育支援
第6章 少年非行と教師の関わり
第7章 リスク社会における教育格差問題
第8章 マイノリティの学力問題
第9章 学校危機管理
第10章 学校における多職種協働と教員の役割
第11章 地域社会と教育
第12章 子どもの成長を支える「地域の教育力」とは
第13章 ジェンダーと教育
第14章 カリキュラム改革の社会学