戎光祥出版 2019.12

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2F一般 /920.4/コウ/1 1109785921 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 講座近代日本と漢学 第1巻
出版者 戎光祥出版
出版年 2019.12
ページ数 255p
大きさ 21cm
一般件名 漢文学 , 中国思想 , 中国-歴史
NDC分類(9版) 920.4
内容紹介 漢学を通時的・多面的に捉えることで、日本の近代化の特色や問題点を探る。1は、漢学とは何かの定義を試みるとともに、中華文化の意味を確認し、国文学と中国学のプロパーが、中国文化受容の特性や漢学に関する問題を論じる。
ISBN 4-86403-341-1

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
漢学とは何か 町/泉寿郎/著 8-24
日本における中国思想 市來/津由彦/著 25-46
日本漢文学 牧角/悦子/著 53-73
上代文学と中国古典 藏中/しのぶ/著 76-91
中古文学と漢学 五月女/肇志/著 92-106
中世文学と中国古典 植木/朝子/著 107-126
近世文学と中国古典 湯浅/佳子/著 134-151
近代文学と中国古典 古田島/洋介/著 152-168
近代文学と漢文小説 楊/爽/著 178-195
漢学・洋学・国学 町/泉寿郎/著 201-228
『論語』と近代文学 江藤/茂博/編 229-248
儒教 渡邉/義浩/著 47-52
径山無準師範と日本の五山文学 江/静/著 127-133
白話小説になった日本文学 奥村/佳代子/著 169-176
論語と算盤 町/泉寿郎/著 196-200