青木 千帆子/著 瀬山 紀子/著

生活書院 2019.9

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F健康安心防災 4W/369.27/ユキ/ 1109621886 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 往き還り繫ぐ
副書名 障害者運動 於&発 福島の50年
著者 青木 千帆子 /著, 瀬山 紀子 /著, 立岩 真也 /著, 田中 恵美子 /著, 土屋 葉 /著  
出版者 生活書院
出版年 2019.9
ページ数 396,23p
大きさ 21cm
一般件名 障害者福祉-歴史
NDC分類(9版) 369.27
内容紹介 東北・福島における障害者運動、その50年の全貌。運動の中心を担ったひとやそこに繫がるひとびとへのインタビューをもとに、草創期から3.11を経ての現在までの軌跡をたどる。テキストデータの引換券付き。
ISBN 4-86500-104-4

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「福島県青い芝の会」の生成と展開 土屋/葉/著 23-64
福島コミュニティの形成 田中/恵美子/著 65-139
運動が繫いだ生 瀬山/紀子/著 140-178
支援/介助はどのように問題化されてきたか 土屋/葉/著 179-210
あいえるの会における介助関係の模索 白石/清春/著 211-214
獲るために動き、対話する 土屋/葉/著 215-254
分かれた道を引き返し進む 立岩/真也/著 255-322
東日本大震災以後の福島の障害者運動 青木/千帆子/著 323-358
原発事故と優生思想 白石/清春/著 359-362
遠くから 立岩/真也/著 363-390
もう一度、記すことについて 立岩/真也/著 391-396