かこ さとし/文と絵

童心社 2019.7

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2Fこども /402.8/カコ/ 0210847735 児童   利用可
オーテピア高知図書館 2Fこども /402.8/カコ/ 1201981808 児童   貸出中
春野 開架一般 /402.8/カコ/ 1710205218 児童   利用可
三里 開架一般 /402.8/カコ/ 2110269744 児童   利用可
布師田 開架一般 /402.8/カコ/ 3110224374 児童   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 2 1 1
春野 1 0 1
三里 1 0 1
布師田 1 0 1

資料詳細

タイトル 科学者の目
著者 かこ さとし /文と絵  
出版者 童心社
出版年 2019.7
ページ数 187p
大きさ 22cm
一般件名 科学者
NDC分類(9版) 402.8
内容紹介 すぐれた業績を残した科学者の<目>とは-。絵本作家かこさとしが、工学博士としての豊かな科学知識を生かして書き上げた科学者の伝記集。ニコラス・コペルニクス、木村栄ら、人類のあゆみに不滅の灯をともした41人を収録。
ISBN 4-494-02057-7

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 日本列島の骨組みを見ぬいた目…エドムンド・ナウマン
2 宇宙の真理と考え方をとらえた目…ニコラス・コペルニクス
3 泥のなかからすみれ色を見つけた少年の瞳…ウィリアム・パーキン
4 野うさぎや羊のようなふしぎな目…アレキサンダー・フレミング
5 悲しみと運命に耐えぬいた目…トーマス・グレアム
6 秒速三十万キロメートルの光を追いかけた目…アルバート・マイケルソン
7 かぐわしい梅の花のような目…丹下ウメ
8 最高の画家で科学者であった人の目…レオナルド・ダ・ビンチ
9 化学のカレンダーをつくった青いするどい目…ドミトリ・メンデレーエフ
10 広いおでこの王さまの目玉…フリードリヒ・ガウス
11 完全な科学者・市民・愛国者の目…ルイ・パスツール
12 科学者の葬儀を見つめていた少年の目…アービング・ラングミュア
13 星とそろばんでZ項を見いだした目…木村栄
14 激しく燃え不敵に光った天才のまなざし…エバリスト・ガロア
15 炎の光を分析したたった一つの眼球…ウィルヘルム・ブンゼン
16 恐竜のように滅亡していった研究家の目…リチャード・オーウェン
17 分子をとらえたカメレオンのまなこ…アメデオ・アボガドロ
18 地中の境目を見ぬいたタカのような目…アンドリア・モホロビチッチ
19 学問と祖国愛に燃えた化学者の瞳…スタニズラオ・カニッツァーロ
20 見えぬX線を見つけた目…ウィルヘルム・レントゲン
21 海賊船に乗っていた気象学者の目…ウィリアム・ダンピア
22 この世でもっとも巨大なものを見つめていた目…ウィリアム・ハーシェル
23 πの値を見きわめた中国科学者の目…祖沖之
24 地図から大陸の動きを読みとった目…アルフレッド・ウェゲナー
25 見つけた芽に打ちくだかれたガンコな目…ヤコブ・ベルセリウス
26 暗号と情報伝達の道をひらいた目…フランシス・ベーコン
27 カシオペア星団の光をとらえた瞳…カロリーネ・ハーシェル
28 文学・化学・平和にそそいだ目…アルフレッド・ノーベル
29 三太郎の一人の目…長岡半太郎
30 カエルよ許したまえ、目ざとく動いたあの目玉…ルイジ・ガルバーニ
31 エンドウの目・親ゆずりの目…グレゴール・メンデル
32 交通事故によって失われたダウの瞳…レフ・ランダウ
33 毒を飲んで抗議した激しいまなざし…蔡倫
34 台風の目の法則を見つけた目…ボイス・バロット
35 千里眼のいつわりを見ぬいた目…山川健次郎
36 考え、働き続けた魔法使いの目…トーマス・エジソン
37 ケチでねばり強い色盲の化学者の目…ジョン・ドルトン
38 カツオとイルカとクジラを見分ける目…アリストテレス
39 数千メートルの海底と一億年前を見ぬいた目…ハリー・ヘス
40 鳥と周りの自然に語りかけたまなざし…ジョン・J・オーデュボン
41 大きくて偉大な目とやさしく勇気ある瞳…アルベルト・アインシュタイン
あとがき
科学者・かこさとしの<目>
科学・技術史略年表