菅原 慶乃/著

晃洋書房 2019.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 M4F書庫 /778.22/スカ/ 1109545374 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 映画館のなかの近代
副書名 映画観客の上海史
著者 菅原 慶乃 /著  
出版者 晃洋書房
出版年 2019.7
ページ数 5,284,8p
大きさ 22cm
一般件名 映画-中国 , 上海-歴史
NDC分類(9版) 778.222
内容紹介 1920年代に現代でも通用するようなモダンな映画鑑賞マナーが定着した上海。近代的な映画鑑賞の成立が、社会改良を実践しうる「より良き国民」としての「想像の共同体」の創出と表裏一体だった過程を明らかにする。
ISBN 4-7710-3132-6

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 映画観客とは誰か?
第一章 上海の遊歩者
第二章 「理解する」娯楽
第三章 闇のなかの知的なささやき
第四章 「猥雑」の彼岸へ
第五章 刺激の近代
第六章 映画館への通い方
第七章 「肉感」と「健康美」のはざま
終章 映画観客史はどこへ向かうか?