清原 みさ子/著 豊田 和子/著

新読書社 2019.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2F一般 /376.12/セン/ 1109520005 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 戦後保育はいかに構築されたか
副書名 福岡県における昭和20年代の保育所・幼稚園
著者 清原 みさ子 /著, 豊田 和子 /著, 寺部 直子 /著, 榊原 菜々枝 /著  
出版者 新読書社
出版年 2019.6
ページ数 290p
大きさ 21cm
一般件名 保育-歴史 , 幼児教育-福岡県
NDC分類(9版) 376.12191
内容紹介 保育所普及の先進県の一つであった福岡県。児童福祉法施行後、保育所の認可・設置が急速に進む中で、保育の充実に向けてどのような取り組みが行われていたのか、地方の実態に即してまとめる。
ISBN 4-7880-2142-6