佐藤 慎司/編

くろしお出版 2019.6 (リテラシーズ叢書)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3Fことばと国際交流 /807/コミ/ 1109522381 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル コミュニケーションとは何か
副書名 ポスト・コミュニカティブ・アプローチ
叢書名 リテラシーズ叢書
著者 佐藤 慎司 /編  
出版者 くろしお出版
出版年 2019.6
ページ数 6,205p
大きさ 21cm
一般件名 言語教育 , コミュニケーション
NDC分類(9版) 807
内容紹介 1980年代以降、米国の外国語教育で一世を風靡してきたコミュニカティブ・アプローチ。その根底にある教育理念を批判的に考察したうえで、コミュニカティブ・アプローチの問題点を乗り越えるための日本語教育実践を紹介。
ISBN 4-87424-801-0

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
コミュニカティブ・アプローチをめぐって 熊谷/由理/著 2-28
ポストメソッド時代の言語教育デザイン 百濟/正和/著 29-54
ことばの活動によるコミュニケーションとその教育の意味 細川/英雄/著 56-75
言語教育政策における「コミュニケーション」を考える 久保田/竜子/著 76-98
第二言語学習者が教室で「わたし」を語るとき 義永/美央子/著 100-127
戦争の記憶を読む・語る 芝原/里佳/著 128-155
コミュニケーションの「デザイン者」をめざして 此枝/恵子/著 156-174
越境を支えるビジネス日本語教育 三代/純平/著 175-202