オーテピア高知図書館・
高知市民図書館分館・分室
所蔵検索
検索ホーム
詳細検索
資料紹介
各館お知らせ
Myライブラリ
オーテピア高知図書館
ウェブサイトへ
高知市民図書館
分館・分室案内へ
県内図書館横断検索へ
 
よくある質問
 
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
文学・芸術・武道にみる日本文化
魚住 孝至/著
放送大学教育振興会 2019.3 (放送大学教材)
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
持禁区分
状態
オーテピア高知図書館
2F一般
/210.12/ウオ/
1109510162
一般
貸出中
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
オーテピア高知図書館
1
1
0
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
文学・芸術・武道にみる日本文化
叢書名
放送大学教材
著者
魚住 孝至
/著
出版者
放送大学教育振興会
出版年
2019.3
ページ数
326p
大きさ
21cm
一般件名
日本-歴史
NDC分類(9版)
210.12
内容紹介
古典の成立、王朝文化の展開、武芸鍛錬の道、伝統文化の熟成と幕府の終焉…。文学・芸術・武道を中心として、原始から現代まで続く日本文化の独自性と今日的な意味を考え、日本文化の多様性を示す。
ISBN
4-595-31929-7
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 日本文化の基層(縄文・弥生・古墳時代)
2 日本文化の基盤形成(飛鳥時代)
3 古代の古典の成立(奈良時代)
4 国風化への転換(平安前期)
5 王朝文化の展開(平安中期)
6 武士の台頭の中での王朝古典主義(院政期)
7 中世の始まりと『平家物語』(鎌倉時代)
8 連歌と能楽-芸道論の成立(室町時代)
9 連歌師と茶の湯-芸道の展開(戦国・統一期)
10 武芸鍛練の道-近世の武道(江戸初期)
11 俳諧-近世の文学(江戸中期)
12 浄瑠璃と歌舞伎-近世の芸能(江戸中・後期)
13 伝統文化の熟成と幕府の終焉(江戸後期・幕末)
14 近代化と伝統の再編成-文学・芸術・武道(明治・大正・昭和初期)
15 戦後改革からグローバル時代へ(昭和後期・現代)
ページの先頭へ