室住 眞麻子/著

法律文化社 2019.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F健康安心防災 4W/368.2/ムロ/ 1109414373 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 家計から診る貧困
副書名 子ども・若者・女性の経済的困難と政策
著者 室住 眞麻子 /著  
出版者 法律文化社
出版年 2019.2
ページ数 4,222p
大きさ 22cm
一般件名 貧困 , 低所得者 , 生計費
NDC分類(9版) 368.2
内容紹介 子ども、大学から仕事への移行期にある若者、女性、高齢者の貧困を、家計をめぐる世帯内の力関係を注視しながら検討する。著者が2010年から2017年までの間に執筆してきた論文等を再構成。
ISBN 4-589-03979-8

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 2000年代の「貧困ブーム」と貧困現象
第1章 子どもの貧困と母親の就業
第2章 隠れる女性の見えない貧困
補論 Ruth Lister「女性の貧困と子どもの貧困との相互関係」(翻訳)
第3章 大学から仕事への移行期にある若者たちの経済的困難
第4章 寸断化される職業歴
第5章 生活困窮世帯における家計管理の困難
第6章 生活保護世帯の家計・生活構造
第7章 高齢期の貧困とジェンダー