検索条件

  • 叢書名
    考えるシリーズ
ハイライト

鈴木 昇一/著

創成社 2019.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3Fビジネス-IT /007.1/スス/ 1111164032 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 量子情報学とパターンモデル
著者 鈴木 昇一 /著  
出版者 創成社
出版年 2019.1
ページ数 17,250p
大きさ 26cm
一般件名 量子情報 , パターン認識
NDC分類(9版) 007.1
内容紹介 非言語を操る知能の情報学についての研究書。量子力学的観測に潜む保存量を再現する2つのパターンモデル、連続値特徴抽出モデル、2値特徴抽出モデルについて、著者の論文を拠り所として説明する。
ISBN 4-7944-2540-9

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 始めるにあたって
第2章 連続値特徴抽出モデル,2値特徴抽出モデル
第3章 認識機械RECOGNITRONによる日本語単独母音の認識
第4章 正の形式モデルと負の形式モデルの差でパターンモデルを表わし,その離散化を求めよう
第5章 正規直交系から定まる2つのユニタリ作用素
第6章 正規直交系の諸例
第7章 認識機械RECOGNITRONの性能は何により保証されるのか?
第8章 変形座標関数によるパターンモデルの構成
第9章 SS包含情報量を使った類似度関数の再帰的機械学習
第10章 終わるにあたって
文献
付録A.ヒルベルト空間論の初歩
付録B.認識機械RECOGNITRON
付録C.平面上にある連続値特徴抽出モデル
付録D.多段階想起過程の収束
付録E.パターンモデルによる形状の抽出
付録F.射影作用素P<η>,ハウスホルダー変換U<η>,量子力学的類似度QMS(φ,η)