小林 宣彦/著

吉川弘文館 2019.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 4F書庫 /172/コハ/ 1109419513 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 律令国家の祭祀と災異
著者 小林 宣彦 /著  
出版者 吉川弘文館
出版年 2019.2
ページ数 15,322,7p
大きさ 22cm
一般件名 神道-歴史 , 祭り , 日本-歴史-古代
NDC分類(9版) 172
内容紹介 7~8世紀に成立した律令国家は、災異から共同体を保全するため、どのように祭祀をシステム化し、国家祭祀としたのか。古代の罪と祟、神仏習合、神郡の成立などを分析し、歴史学と宗教学の両面から古代祭祀の実態を解明する。
ISBN 4-642-04654-1

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 律令国家祭祀の構造
第一部 古代祭祀と災異
第一章 律令期神祇制の再検討
第二章 古代の「罪」と「祟」
第三章 古代における災異への対処とその思想的背景
第四章 律令国家における神仏関係
第二部 律令国家と祭祀
第一章 古代の神事構造と神郡の成立
第二章 律令制の成立と祭祀
第三章 令制下における国造
第四章 奈良時代の神位の性格
第三部 国家祭祀と神社
第一章 律令祭祀の成立と神社
第二章 古代の神社とその周縁
第三章 国家祭祀と神税
第四章 国家祭祀と神主