家庭科教育研究者連盟/編 大橋 慶子/絵

大月書店 2019.1

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2Fこども /590/ヒト/4 0210833408 児童   貸出中
オーテピア高知図書館 2Fこども /590/ヒト/4 1201910898 児童   貸出中
高須 開架一般 /590/ヒト/4 2510290090 児童   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 2 2 0
高須 1 0 1

資料詳細

タイトル ひとりでできるかな?はじめての家事 4
著者 家庭科教育研究者連盟 /編, 大橋 慶子 /絵  
出版者 大月書店
出版年 2019.1
ページ数 40p
大きさ 21×22cm
一般件名 家政
NDC分類(9版) 590
内容紹介 「家事」とは、健康で生活するために必要なこと。できることからやってみましょう! 4では、服や布のしくみ、洗濯する理由、洗濯の基本的なやり方やコツなどをイラストで紹介します。
ISBN 4-272-40724-8

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
人はなぜ服を着るようになったのか?
服は糸でできている
植物の糸でできている布
動物の毛でできている布
昆虫の繭からつくった布
石油からつくった布-合成繊維
どうして洗濯をするのかな?
洗濯とは洗って濯ぐこと
洗濯の歴史
石けんと合成洗剤
石けんで洗ってみよう
くつ下や下着を洗おう
これも手で洗ってみよう
洗濯機で洗ってみよう
洗濯マークをたしかめてから洗う
布に合った洗濯をしよう
洗濯物を干す
しみぬきにちょうせんしよう
洗濯物をたたむ・収納する
ワイシャツにアイロンをかけよう
洗濯した服のボタンがとれそう
服の名前、知ってる?
洗濯は毎日するの?