澤井 充生/著

明石書店 2018.12

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 M4F書庫 /316.82/サワ/ 1109267284 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 現代中国における「イスラーム復興」の民族誌
副書名 変貌するジャマーアの伝統秩序と民族自治
著者 澤井 充生 /著  
出版者 明石書店
出版年 2018.12
ページ数 521p
大きさ 22cm
一般件名 民族問題-中国 , 回族 , イスラム教徒
NDC分類(9版) 316.822
内容紹介 現代中国における「イスラーム復興」に注目し、清真寺(モスク)を中心とした「共同体」ジャマーアの秩序形成に見られる持続と変容、中国共産党主導の国民統合とムスリム少数民族との政治力学について考察する。
ISBN 4-7503-4708-0

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章
第1部 現代中国の民族・宗教・社会主義
第1章 中国西北のイスラームと寧夏回族の社会生活
第2章 中国共産党の民族・宗教政策と回族社会
第2部 国家権力と清真寺
第3章 清真寺の伝統秩序と権力構造
第4章 清真寺に介入した国家権力
第3部 変貌する宗教儀礼と民族文化
第5章 異端視される死者儀礼
第6章 異民族には嫁がせない
第7章 酒がならぶ円卓
第4部 中国イスラーム界に流布する愛国主義
第8章 統制される宗教、脱宗教化される民族
第9章 「右派分子」から殉教者へ
終章 現代中国における「イスラーム復興」のゆくえ