犬塚 美輪/著

サイエンス社 2018.11 (心について考えるための心理学ライブラリ)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F健康安心防災 4H/141.51/イヌ/ 1109296200 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 認知心理学の視点
副書名 頭の働きの科学
叢書名 心について考えるための心理学ライブラリ
著者 犬塚 美輪 /著  
出版者 サイエンス社
出版年 2018.11
ページ数 10,247p
大きさ 21cm
一般件名 認知
NDC分類(9版) 141.51
内容紹介 私たちの「頭」がどんな仕組みで働いているのかを明らかにする「認知心理学」の基礎的な知識について、身近な例に基づいて分かりやすく説明する。章末問題と解説も掲載。
ISBN 4-7819-1428-2

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 よりよく覚えるためにはどうすればよいか-記憶の仕組み
第2章 「イヌ」って何?-知識の構造
第3章 「ショックな出来事はよく覚えている」は本当か?-出来事や経験の記憶
第4章 言葉を使うとはどういうことか-言語の発達と役割
第5章 「読書百遍意自ずから通ず」?-文章理解の認知過程
第6章 上手に料理を作るには-問題解決
第7章 未知の世界を理解する-類推
第8章 みんなでやればうまくいく?-協同の効果
第9章 論理的に考えるとはどういうことか-分析的推論と拡張的推論
第10章 原因を正しくみつけることの難しさ-因果推論と認知的バイアス
第11章 今日は傘が必要か-リスクの認知と意思決定