阿子島 香/監修 溝口 孝司/監修

勁草書房 2018.10

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F書庫 /202.5/ムカ/ 1109274322 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル ムカシのミライ
副書名 プロセス考古学とポストプロセス考古学の対話
著者 阿子島 香 /監修, 溝口 孝司 /監修  
出版者 勁草書房
出版年 2018.10
ページ数 5,248p
大きさ 20cm
一般件名 考古学
NDC分類(9版) 202.5
内容紹介 考古学の理論・方法と現場はどこに行く? 考古学の二大潮流をなすプロセス考古学とポストプロセス考古学。その両雄であるふたりが語り合い、世界的潮流とその針路を探る。
ISBN 4-326-24849-0

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
考古学理論との対峙 中尾/央/著 1-20
ムカシのミライ:プロセス考古学×ポストプロセス考古学 阿子島/香/述 21-124
プロセス学派とポストプロセス学派の相克をめぐる人類学的布置 大西/秀之/著 125-149
歴史科学としての現代考古学の成立 三中/信宏/著 151-168
埋蔵文化財にかかわる日々の業務の中で 菅野/智則/著 169-175
プロセス考古学の現在から日本考古学の未来へ 阿子島/香/著 177-196
ポストプロセス考古学的フェイズにおける社会考古学 溝口/孝司/著 197-232