日本発達障害連盟 2018.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F健康安心防災 4H/493.9/ハツ/ 1109350841 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 発達障害医学の進歩 30(2018)
出版者 日本発達障害連盟
出版年 2018.4
ページ数 82p
大きさ 26cm
一般件名 小児科学 , 心身障害児
NDC分類(9版) 493.9
内容紹介 「チックの基本を理解する」「吃音症の早期アセスメントと支援」など、顕在化しにくい発達障害の特徴や、早期アセスメントの手法、支援法の現状などをテーマにした論文9編を収録する。
ISBN 4-902448-03-0

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
顕在化しにくい発達障害の早期発見と支援に向けて 稲垣/真澄/著 1-7
チックの基本を理解する 松田/なつみ/著 8-18
チックの早期アセスメントと支援 藤尾/未由希/著 19-25
吃音症の基本を理解する 菊池/良和/著 26-36
吃音症の早期アセスメントと支援 原/由紀/著 37-44
学習障害の基本を理解する 原/惠子/著 45-53
学習障害の早期アセスメントと支援 北/洋輔/著 54-65
不器用な子ども 中井/昭夫/著 66-73
自閉スペクトラム症の子どもへの感覚・運動アプローチ 岩永/竜一郎/著 74-82