森 明人/著

中央法規出版 2018.10

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F健康安心防災 4W/369.11/モリ/ 1109268605 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 市町村社会福祉行政のアドミニストレーション
副書名 三浦理論・大橋理論から新たな展開へ
著者 森 明人 /著  
出版者 中央法規出版
出版年 2018.10
ページ数 12,180p
大きさ 22cm
一般件名 社会福祉 , 地域福祉
NDC分類(9版) 369.11
内容紹介 日本のソーシャルアドミニストレーション研究の学説史を検討し、社会福祉政策から地域福祉への政策展開のなかで、ソーシャルアドミニストレーションがどう位置づけられ、発展してきたか、その到達点と課題を明らかにする。
ISBN 4-8058-5751-9

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 地域主権化・規制緩和時代の「市町村社会福祉行政のアドミニストレーション」
第1章 ソーシャルアドミニストレーション研究の学説史的検討
第2章 ソーシャルアドミニストレーションの方法論
第3章 地方自治体を基盤にした社会福祉行政のアドミニストレーションの展開
第4章 「市町村社会福祉行政のアドミニストレーション」の機能と枠組みの検討
第5章 地域共生社会時代の市町村社会福祉行政のアドミニストレーション課題
終章 ソーシャルアドミニストレーション研究と社会福祉学研究の課題