検索条件

  • 著者
    蓮見よしあき
ハイライト

西迫 大祐/著

新曜社 2018.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F健康安心防災 4H/498.6/ニシ/ 1109084507 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 感染症と法の社会史
副書名 病がつくる社会
著者 西迫 大祐 /著  
出版者 新曜社
出版年 2018.8
ページ数 386p
大きさ 22cm
一般件名 感染症対策-歴史 , 公衆衛生-歴史 , 衛生-パリ
NDC分類(9版) 498.6
内容紹介 ペストやコレラの大流行をきっかけに生まれた、都市の健康をまもる公衆衛生「法」。18~19世紀のパリを中心に、人々が感染症を予防するためにつくりだした法や規則の歴史をたどり、病と法と都市の密接な関係を解明する。
ISBN 4-7885-1589-5

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 ミアズマと感染
第一部 十八世紀における感染症と法
第一章 マルセイユのペスト
第二章 悪臭と密集
第三章 腐敗と衛生
第四章 生命の確率
第二部 十九世紀における感染症と法
第五章 感染症の衛生的統治
第六章 手本の感染
第七章 一八四九年のコレラと法
第八章 人口と連帯