西 平等/著

名古屋大学出版会 2018.9

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2F一般 /329.02/ニシ/ 1109296572 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 法と力
副書名 戦間期国際秩序思想の系譜
著者 西 平等 /著  
出版者 名古屋大学出版会
出版年 2018.9
ページ数 6,297,92p
大きさ 22cm
一般件名 国際法-歴史
NDC分類(9版) 329.02
内容紹介 第一次大戦後の国際法学の中から誕生した「国際政治学」的思考。「国際紛争は裁判可能なのか」という連盟期の最重要課題を軸に、法と力の関係をダイナミックに捉える諸学説の系譜を辿り、モーゲンソーらの思想を位置づけ直す。
ISBN 4-8158-0919-5

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章
第1章 国際政治学的思考の特質
第2章 国際法懐疑論によって提起された問題
第3章 事情変更原則という視座
第4章 国際法の限界
第5章 イギリスにおける動態的国際秩序思考
終章