井口 由布/著

彩流社 2018.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F書庫 /223.9/イク/ 1109288223 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル マレーシアにおける国民的「主体」形成
副書名 地域研究批判序説
著者 井口 由布 /著  
出版者 彩流社
出版年 2018.6
ページ数 327,36p
大きさ 22cm
一般件名 マレーシア研究-歴史
NDC分類(9版) 223.9
内容紹介 「マレーシア=多民族社会」の自画像はどのように形成されたのか? 国民的な「主体」形成を、植民政策学、地域研究、自国研究という学問分野の成立過程とのかかわりで論じる。
ISBN 4-7791-2491-4

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 マレーシアの自画像
第1章 学問分野の成立と「主体」形成
第1部 植民政策学の時代
第2章 植民地時代のマレー研究
第3章 失われたマレー的なもの
第4章 アブドゥッラーとザッバにみるマレー論
第2部 地域研究の時代
第5章 ファーニヴァルのプルーラル・ソサエティ論
第6章 東南アジア地域研究の成立
第7章 多民族社会マラヤの誕生
第8章 独立期マラヤにおける国語論
第9章 マレー化、多文化主義、構築主義
終章 「地域」の不可能性