林 眞帆/著

相川書房 2018.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F健康安心防災 4W/369.27/ハヤ/ 1109078111 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 高次脳機能障害のある人とソーシャルワーク実践
副書名 本人の力を活用した援助の可能性
著者 林 眞帆 /著  
出版者 相川書房
出版年 2018.6
ページ数 8,170p
大きさ 22cm
一般件名 身体障害者福祉 , 高次脳機能障害 , ケース・ワーク
NDC分類(9版) 369.27
内容紹介 これまで十分に明らかにされてこなかった高次脳機能障害者の生活のしづらさとその構造及び本人による取り組みを解明し、地域生活支援を推進するためにソーシャルワーカーが依拠できる援助理論を構築する。
ISBN 4-7501-0396-9

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第Ⅰ部 理論編
第1章 研究の背景と目的
第2章 ソーシャルワーク研究における事例研究法
第3章 高次脳機能障害者の社会生活上で生じる「生活のしづらさ」がもつ意味
第4章 ソーシャルワークにおける高次脳機能障害のある人の対象認識
第5章 高次脳機能障害のある人へのソーシャルワーク実践の特質
第6章 本研究で得られた成果
第7章 残された課題と今後の研究の展望
第Ⅱ部 実践編
第8章 回復期リハビリテーション病棟におけるソーシャルワーク実践
第9章 地域包括支援センターにおけるソーシャルワーク実践
第10章 本人の力を活用するためのソーシャルワーク機能