検索条件

  • 著者
    ヒュー・ブローガン
ハイライト

高 行健/著 余 華/著

中央公論新社 2018.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 M3F書庫 /920.27/サツ/ 1109080885 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 作家たちの愚かしくも愛すべき中国
副書名 なぜ、彼らは世界に発信するのか?
著者 高 行健 /著, 余 華 /著, 閻 連科 /著, 飯塚 容 /訳著  
出版者 中央公論新社
出版年 2018.6
ページ数 237p
大きさ 20cm
NDC分類(9版) 920.27
内容紹介 華人作家で初めてノーベル賞を受賞した高行健、次の受賞候補と言われる余華、閻連科の文学と言説を取り上げ、中国文学の魅力を伝える。高行健×大江健三郎、余華×中島京子、閻連科×リービ英雄の対談も収録。
ISBN 4-12-005093-0

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
高行健のスケッチ 13-30
ノーベル賞作家が語る、日本、コトバ、ナショナリズム 高/行健/述 31-43
政治を超える「人間の歴史」を書く 高/行健/述 45-64
環境と文学 高/行健/述 65-86
余華のスケッチ 89-106
「引き締め」と「緩和」の中国社会に生きて 余/華/述 107-131
死者や幽霊を書く 余/華/述 133-143
私の創作上の障害 余/華/述 145-161
閻連科のスケッチ 165-183
文化交流の灯を絶やしてはいけない 閻/連科/述 185-198
大陸のただなか、世界の物語を探して 閻/連科/述 199-215
私の書棚と日本の小説 閻/連科/述 217-227