水林 彪/編 青木 人志/編

日本評論社 2018.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2F一般 /322.04/ホウ/ 1111855456 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 法と国制の比較史
副書名 西欧・東アジア・日本
著者 水林 彪 /編, 青木 人志 /編, 松園 潤一朗 /編  
出版者 日本評論社
出版年 2018.5
ページ数 13,561,21p
大きさ 22cm
一般件名 法制史 , 国家 , 比較法学
NDC分類(9版) 322.04
内容紹介 水林彪の古稀を契機に、同僚や教えを受けた研究者らの論稿を編集。社会科学としての法学の方法論に関する論文、前近代の西欧・東アジア・日本の法と国制に関する個別的実証論文を収録する。「市民社会と市民法」の姉妹編。
ISBN 4-535-52233-6

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論 松園/潤一朗/著 1-34
国制史学の対象と方法 西川/洋一/著 37-69
マックス・ヴェーバーにおける法の概念 高橋/裕/著 71-107
比較法学における法系論の意義に関する覚書 青木/人志/著 109-137
「完全な共同体」とグロティウスの国家思想 山内/進/著 141-173
フランス民法典とドイツの国民国家形成 岡田/正則/著 175-197
二〇世紀における<civil>の政治学 大江/泰一郎/著 199-234
中国法史から見た比較法史 寺田/浩明/著 237-266
朝鮮民事裁判論序説 文/竣暎/著 267-301
卑弥呼・台与政権論 水林/彪/著 305-359
古代首長と中世領主 広瀬/和雄/著 361-392
日本中世の法と裁判 松園/潤一朗/著 393-429
前近代の<天皇制的国制>について 池/享/著 431-455
イエの由緒 山本/英二/著 457-482
近世の村とは何か 渡辺/尚志/著 483-510
天道と日本近世の政治・社会 若尾/政希/著 511-529
江戸幕府の刑事裁判と「手続の選択」 大平/祐一/著 531-561