高山 林太郎/著

リーブル出版 2018.4

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F高知資料 K/818/タカ/ 1109104370 高知関係   利用可
オーテピア高知図書館 3F高知資料 K/818/タカ/ 0111870194 高知関係   利用可
オーテピア高知図書館 M4F書庫 KX/818/タカ/ 1107381780 高知関係 館内のみ 利用可
オーテピア高知図書館 M4F書庫 KX/818/タカ/ 1107381772 高知関係 館内のみ 利用可
オーテピア高知図書館 M4F書庫 KX/818/タカ/ 0111886104 高知関係 郷土保存 利用可
下知 開架一般 K/818/タカ/ 1510605654 高知関係   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 5 0 2
下知 1 0 1

資料詳細

タイトル タッスイのッとは何か
著者 高山 林太郎 /著  
出版者 リーブル出版
出版年 2018.4
ページ数 1冊
大きさ 30cm
一般件名 日本語-方言-高知市 , 日本語-アクセント
NDC分類(9版) 818.84
内容紹介 形容詞などに挿入される拍「挿入拍」(促音(ッ)、撥音(ン)、長音(ー))、そして挿入拍を有する形「挿入形」の由来について、高知市方言を主として調査し、新仮説を世に問う。
ISBN 4-86338-217-6

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 はじめに-調査方法,セグメント体系,アクセント体系,本稿の目的
第2章 先行研究
第3章 形容詞の挿入形(1)-伝統的な3拍形容詞の語頭挿入低起式化形
第4章 形容詞の挿入形(2)-3拍形容詞の標準語借用形=語末挿入低起式化形
第5章 形容詞の挿入形(3)-伝統的な形容詞の語中挿入遅上がり形
第6章 形容詞の挿入形(4)-伝統的な形容詞の語末挿入遅上がり形
第7章 形容詞の挿入形(5)-通時論と共時態
第8章 オノマトペの挿入形-2,3拍オノマトペにおける語末・語中挿入低起式化形
第9章 その他の品詞・語種の語頭挿入形
第10章 数詞の挿入拍
第11章 音韻生存について
第12章 おわりに-本稿のまとめ