似鳥 雄一/著

吉川弘文館 2018.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F書庫 /210.4/ニタ/ 1109101780 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 中世の荘園経営と惣村
著者 似鳥 雄一 /著  
出版者 吉川弘文館
出版年 2018.4
ページ数 15,364,8p
大きさ 22cm
一般件名 日本-歴史-中世 , 荘園 , 村落-歴史
NDC分類(9版) 210.4
内容紹介 室町期に再編された荘園制は、遠隔地からの支配という構造的課題にいかに対峙したのか。備中国新見荘などを事例に、膨大な帳簿データを分析して経営の実態に迫り、荘園・惣村の地理的かつ領域的な構造を解明する。
ISBN 4-642-02945-2

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 荘園・村落研究の現在
第一部 中世の荘園経営
第一章 下地中分と荘園経営
第二章 下地中分後の室町期荘園
第三章 備中国新見荘にみる名の特質と在地の様相
第四章 中世山間荘園の水田開発
第五章 南北朝~室町期の代官契約と荘園経営
第六章 二人の代官による荘園の分割支配
第二部 中世惣村の実態
第一章 中世惣村と領主権力
第二章 中世惣村の実態と変容
第三章 戦国期惣村の生産・商業・財政
第四章 戦国大名の惣村支配
終章 変容する中世の社会構造