松田 愼也/監修 畔上 直樹/編著

風間書房 2018.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 M4F書庫 /375.3/シヤ/ 1109104743 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 社会科教科内容構成学の探求
副書名 教科専門からの発信
著者 松田 愼也 /監修, 畔上 直樹 /編著, 小島 伸之 /編著, 中平 一義 /編著, 橋本 暁子 /編著, 吉田 昌幸 /編著  
出版者 風間書房
出版年 2018.3
ページ数 10,290p
大きさ 22cm
一般件名 社会科
NDC分類(9版) 375.3
内容紹介 社会科の教科内容をどう構成すべきか。教科専門と教科教育の研究者たちが、それぞれの学術的背景だけでなく、研究者としての自己形成史という個別具体性を最大限に活かしながらアプローチする。
ISBN 4-7599-2219-6

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
社会科の教科内容の体系的構成にむけて 下里/俊行/著 1-30
教員養成系大学・学部におけるGIS教育の分析 矢部/直人/著 32-51
防災教育における地理教育の役割 山縣/耕太郎/著 52-76
地域的観点を育成する授業案 橋本/暁子/著 77-92
寛延4(1751)年(宝暦元年)高田地震を素材とした授業内容案 浅倉/有子/著 94-107
「社会科的思考力」と歴史学研究者 畔上/直樹/著 108-126
「世界史」の教科内容の構成の視座 下里/俊行/著 127-150
童話「泣いた赤おに」から宗教を読み解く 松田/愼也/著 152-172
教員養成における経済・経済学教育 吉田/昌幸/著 173-188
憲法学と必修科目「日本国憲法」 小島/伸之/著 189-209
イギリス教育界における「知識への転回」と教員養成 志村/喬/著 212-234
国定日本史教科書の中の外国史が担った役割 茨木/智志/著 235-262
社会科教育における価値教育の規範的研究 中平/一義/著 263-282