オーテピア高知図書館・
高知市民図書館分館・分室
所蔵検索
検索ホーム
詳細検索
資料紹介
各館お知らせ
Myライブラリ
オーテピア高知図書館
ウェブサイトへ
高知市民図書館
分館・分室案内へ
県内図書館横断検索へ
 
よくある質問
 
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
保育内容ことば 第3版
赤羽根 有里子/編 鈴木 穂波/編
みらい 2018.3 (新時代の保育双書)
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
持禁区分
状態
オーテピア高知図書館
2F一般
/376.15/ホイ/
1109115681
一般
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
オーテピア高知図書館
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
保育内容ことば
叢書名
新時代の保育双書
著者
赤羽根 有里子
/編,
鈴木 穂波
/編,
市毛 愛子
/[ほか著]
出版者
みらい
出版年
2018.3
ページ数
198p
大きさ
26cm
一般件名
言葉(保育内容)
NDC分類(9版)
376.158
内容紹介
保育者をめざす学生を対象としたテキスト。ことばの発達やかかわり、保育者の援助について、背景となる理論を織り交ぜながら、基本的な知識や具体的な事例を解説。ことばの文化財(児童文化財)などについても記す。
ISBN
4-86015-426-4
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 保育内容「言葉」とはどのようなものか
第2章 子どもの発達とことばはどのように関連しているか
第3章 子どものことばの発達
第4章 子どものことばの発達と絵本
第5章 ことばの発達をうながす援助をどう考えるか-保育の計画や実践-
第6章 3歳児以上の文字環境と小学校「国語」への連携
第7章 ことばの発達についてどのような課題があるか-現代社会と保育-
第8章 保育者は子どもにどう働きかけていくか-保育者の役割-
第9章 子どものことばを育む環境とことばの文化財
第10章 絵本にはどのようなものがあるか
第11章 絵本の読み聞かせをやってみよう
第12章 紙芝居を演じてみよう
第13章 ことばで遊ぶ
第14章 ことばとは、日本語とはどのようなものか
ページの先頭へ