芝野 松次郎/編著

関西学院大学出版会 2018.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F健康安心防災 4W/369.16/シハ/ 1108992767 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル ソーシャルワーク研究におけるデザイン・アンド・ディベロップメントの軌跡
著者 芝野 松次郎 /編著  
出版者 関西学院大学出版会
出版年 2018.3
ページ数 284p
大きさ 22cm
一般件名 ケース・ワーク
NDC分類(9版) 369.16
内容紹介 関西学院大学において、甲号博士を目指す人々を指導してきた芝野松次郎の門下生18名が、自らのソーシャルワーク研究の過去・現在・未来を、「デザイン・アンド・ディベロップメント」の視座から語る。
ISBN 4-86283-256-6

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
多様な研究スタイルを模索して 板野ボーズ美紀/著 7-18
研究者としての基礎を培った芝野ゼミでの学びと今後の展望 榎本/祐子/著 19-29
スクールソーシャルワーク実践モデルの開発 大塚/美和子/著 31-43
自身の研究を振り返る 小野セレスタ摩耶/著 45-59
修士論文・博士論文と取り組んだ開発研究 木村/容子/著 61-74
遺族支援におけるデザイン・アンド・ディベロップメント 黒川/雅代子/著 75-86
リサーチストーリーワークの試み 曽田/里美/著 87-96
ソーシャルワーカーとしての研究者を目指した芝野ゼミでの学び 知念/奈美子/著 97-107
地域子育て支援拠点におけるファミリーソーシャルワーク実践教育モデルの開発的研究 新川/泰弘/著 109-120
虐待的養育環境にある子どもの「育む環境」の創造 西野/緑/著 121-131
社会的養護で生きる 野口/啓示/著 133-146
スピリチュアリティをめぐって 橋本/直子/著 147-157
家族そして子どもを支援するということはどういうことか? 畠山/由佳子/著 159-171
M-D&Dによる実践モデル開発に携わって 原/佳央理/著 173-186
「説明できるソーシャルワーク教育」についての覚書 藤田/譲/著 187-199
医療ソーシャルワーク実践モデルの普及と誂えを目指して 宮崎/清恵/著 201-215
児童館の子育ち・子育て支援に関する研究と実践 八重樫/牧子/著 217-227
子ども家庭相談体制づくりに関する研究 山野/則子/著 229-241
ソーシャルワーク研究と「デザイン・アンド・ディベロップメント」 芝野/松次郎/著 243-274