齊藤 広子/編著 中城 康彦/編著

放送大学教育振興会 2018.3 (放送大学教材)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3Fビジネス /673.99/セイ/ 1108986397 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 生活者のための不動産学への招待
叢書名 放送大学教材
著者 齊藤 広子 /編著, 中城 康彦 /編著  
出版者 放送大学教育振興会
出版年 2018.3
ページ数 288p
大きさ 21cm
一般件名 不動産
NDC分類(9版) 673.99
内容紹介 住宅の売買に失敗した、賃貸住宅を借りた際にトラブルになった…。知らないうちに不動産を巡る被害者や加害者になることがないよう、生活者の視点から、生活に身近なテーマを取り上げ不動産学の基礎を学ぶ。学習課題も掲載。
ISBN 4-595-31867-2

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 生活に身近な不動産学~なぜ,不動産学が必要か
2 住まいを借りる~敷金が返ってこない?
3 住まいの立地を考える~どこに住めばよいの?
4 住まう環境を考える~どんな地域に住みたいの?
5 住まいの価格を知る~どうしてこっちの住宅は高いの?
6 住まい取得の住宅ローン・税金を知る~購入予算はどう決めるの?
7 住まいを建てる~安心・安全な住宅や土地とは?
8 住まいを購入する~マンションの場合はどう違うの?
9 住まいを管理する~マンションの管理組合って何?
10 住まいを住み替える~リフォームってどこまでできるの?
11 高齢期の住まい方を考える~老人ホームしかないの?
12 住まいを相続する~相続税がかかるの?
13 不動産を活用する~空き家はなぜいけないの?
14 不動産の政策や専門家を知る~政策って何?専門家って誰?
15 不動産の価値を上げる~住まう環境の価値はどう上げるの?