小林 亜津子/著

筑摩書房 2018.2 (ちくまプリマー新書)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F書庫 S/490.15/コハ/ 1108951771 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 1 1

資料詳細

タイトル QOLって何だろう
副書名 医療とケアの生命倫理
叢書名 ちくまプリマー新書
著者 小林 亜津子 /著  
出版者 筑摩書房
出版年 2018.2
ページ数 190p
大きさ 18cm
一般件名 生命倫理 , クオリティオブライフ
NDC分類(9版) 490.15
内容紹介 人生100年時代の「よく生きる」とは? QOLという生命倫理のキーワードを議論の起点として、高齢者の「フレイル」や「地域包括ケア」「看取り搬送」などをめぐる、現代社会が直面しつつある課題を考察する。
ISBN 4-480-68996-2

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 QOLって何だろう
第1章 医療とQOL
第2章 高齢者医療とQOL-フレイルにどう対処したらよいか
第3章 認知症ケアとQOL
第4章 QOLを伝えられない人のQOL
第5章 家族と私のQOL
第6章 看取りとQOL
あとがき