斎藤 夏来/著

名古屋大学出版会 2018.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 4F書庫 /188.82/サイ/ 1108980341 一般   貸出中

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 1 0

資料詳細

タイトル 五山僧がつなぐ列島史
副書名 足利政権期の宗教と政治
著者 斎藤 夏来 /著  
出版者 名古屋大学出版会
出版年 2018.2
ページ数 8,395,9p
大きさ 22cm
一般件名 禅宗-歴史 , 日本-歴史-室町時代 , 宗教と政治
NDC分類(9版) 188.82
内容紹介 鎌倉期から戦国期にかけて、なぜ巨大な宗教制度「五山制度」が構築され得たのか。地域の信仰を背景に各地を結び付け、五山文学も手がかりにして、列島社会が内包していた異国的世界をも展望し、新たな中世史像を描き出す。
ISBN 4-8158-0903-4

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 五山僧の忘却と再発見の試み
第Ⅰ部 足利政権と五山僧
第1章 叢林と夷中
第2章 足利政権の坐公文発給と政治統合
第3章 関東公帖と夷中の五山僧
第4章 戦国期足利政権の公帖発給と「武士」の編成
第Ⅱ部 夷中の檀越と五山僧
第5章 鎮魂の強制から信仰の統合へ
第6章 五山僧をめぐる師弟関係と師檀関係
第7章 地方諸山禅院の無名檀越たち
第8章 戦国期在地勢力の五山文学受容
第9章 居士大姉仏教と五山文学
第Ⅲ部 五山僧の思想史的位置
第10章 夷中考
第11章 五山僧の栄西認識
第12章 南禅寺住持論
終章 列島史と日本史のはざまで