野口 良平/[著]

みすず書房 2017.11

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F高知資料 KX/210.54/ノク/ 1108876788 高知関係 館内のみ 利用可
オーテピア高知図書館 3F書庫 /210.58/ノク/ 1108901529 一般   利用可
オーテピア高知図書館 M4F書庫 KX/210.54/ノク/ 1108876796 高知関係 館内のみ 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 3 0 1

資料詳細

タイトル 幕末的思考
著者 野口 良平 /[著]  
出版者 みすず書房
出版年 2017.11
ページ数 308,4p
大きさ 20cm
一般件名 日本-歴史-幕末期 , 明治維新 , 日本-歴史-明治時代 , 日本思想-歴史
NDC分類(9版) 210.58
内容紹介 吉田松陰の「やむにやまれぬ大和魂」の射程、私情こそ公的なものの源泉であると見た福沢諭吉…。幕末的思考の系譜を、吉田松陰、坂本龍馬、福沢諭吉、夏目漱石らに辿り、その画期性を歴史の行間にあぶりだした精神史的試論。
ISBN 4-622-08652-9
ISBN13桁 9784622086529

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
変革の主人公とは誰か〔「内在」と「関係」の往還/坂本龍馬と中岡慎太郎/草莽の丸テーブル〕 62