関 俊明/著

雄山閣 2018.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F健康安心防災 4T/369.31/セキ/ 1108953405 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 災害を語り継ぐ
副書名 複合的視点からみた天明三年浅間災害の記憶
著者 関 俊明 /著  
出版者 雄山閣
出版年 2018.1
ページ数 375,21p
大きさ 22cm
一般件名 浅間山(群馬県) , 噴火災害-歴史 , 災害予防
NDC分類(9版) 369.31
内容紹介 天明三年に大飢饉と重なり大きな被害を出した浅間山大噴火。先人の対応方法、災害で亡くなった人々の追悼法、災害の経験から生まれた知恵・工夫などを通して、「天明三年浅間災害」へアプローチを試みる。
ISBN 4-639-02553-5

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
災害の語り継ぎ
序章 天明三年浅間災害・歴史災害の記憶
第一章 天明三年浅間災害にかかわる研究史
第二章 天明三年浅間災害の語り継ぎの構成
第三章 語り継ぎの継続
第四章 我が国の火山系列の博物館について
第五章 「風土記の丘」構想の再検討から学ぶ
第六章 語り継ぎの具体から野外博物館への展開とテーマ
終章