オーテピア高知図書館・
高知市民図書館分館・分室
所蔵検索
検索ホーム
詳細検索
資料紹介
各館お知らせ
Myライブラリ
オーテピア高知図書館
ウェブサイトへ
高知市民図書館
分館・分室案内へ
県内図書館横断検索へ
 
よくある質問
 
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
漱石の書斎 外国文学へのまなざし 共鳴する孤独
飛ケ谷 美穂子/著
慶應義塾大学出版会 2017.12
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
持禁区分
状態
オーテピア高知図書館
M3F書庫
/910.268/ナツ/
1108934850
一般
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
オーテピア高知図書館
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
漱石の書斎
副書名
外国文学へのまなざし 共鳴する孤独
著者
飛ケ谷 美穂子
/著
出版者
慶應義塾大学出版会
出版年
2017.12
ページ数
6,279,11p
大きさ
20cm
NDC分類(9版)
910.268
内容紹介
漱石はいかにして外国文学を読み、傑作をうみだしていったのか。ピーコック、ブラウニングなど、漱石の蔵書を手がかりに作品を読み解き、<東洋と西洋><影響と受容>という二項対立を超えた、その<現代性>を明らかにする。
ISBN
4-7664-2490-4
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第一章 漱石文庫をたずねて
第二章 英学から英文学へ
第三章 奇人たちの饗宴
第四章 ロンドンの異邦人たち
第五章 江藤淳『漱石とアーサー王伝説』の虚構と真実
第六章 『三四郎』とブラウニング
第七章 《趣味の審判者》の系譜
第八章 『行人』とヴァルター・カレ
ページの先頭へ