B.シンメルペニッヒ/著 甚野 尚志/訳

刀水書房 2017.11 (人間科学叢書)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2F一般 /198.22/シン/ 1108922962 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル ローマ教皇庁の歴史
副書名 古代からルネサンスまで
叢書名 人間科学叢書
著者 B.シンメルペニッヒ /著, 甚野 尚志 /訳, 成川 岳大 /訳, 小林 亜沙美 /訳  
出版者 刀水書房
出版年 2017.11
ページ数 10,459p
大きさ 22cm
一般件名 カトリック教-歴史 , 教皇庁
NDC分類(9版) 198.22
内容紹介 古代ローマのキリスト教信徒共同体から、16世紀のルネサンス教皇の時代までの通史。政治・教義・法・制度・典礼史を説き、教皇庁の経済的社会的な側面や、教皇及び補佐役たちの思考・心性についても考察する。
ISBN 4-88708-432-2

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
一章 コンスタンティヌス大帝期までのローマのキリスト教信徒共同体
二章 テオドリック大王没時(五二六年)までの教皇とローマ
三章 ビザンツ支配下の教皇権(七七四年まで)
四章 カロリング朝支配下の教皇権(七七四~九〇四年)
五章 ローマ貴族の影響下の教皇権(九〇四~一〇四六年)
六章 いわゆる「叙任権闘争」期の教皇権(一〇四六~一一二三年)
七章 教皇の権威の構築(一一二四~一一九八年)
八章 権力の絶頂期の教皇権(一一九八~一三〇三年)
九章 アヴィニョン教皇庁時代(一三〇三~一三七八年)
十章 シスマと改革(一三七八~一四四七年)
十一章 再興とルネサンス(一四四七~一五三四年)