高橋 由為子/作 マンガ 菊地 蔵乃介/解説 監修

子どもの未来社 2017.12 (スクールコミック)

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2Fこども /493.7/タカ/ 0210808136 児童   利用可
オーテピア高知図書館 3F健康安心防災 4H/493.758/タカ/ 1108912989 一般   利用可
春野 開架一般 /493.7/タカ/ 1710178113 児童   利用可
朝倉 開架一般 /493.7/タカ/ 2710281818 児童   利用可
大津 開架一般 /493.7/タカ/ 3010329050 児童   利用可
布師田 開架一般 /493.7/タカ/ 3110213038 児童   利用可
土佐山 開架一般 /493.7/タカ/ 3510132213 児童   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 2 0 2
春野 1 0 1
朝倉 1 0 1
大津 1 0 1
布師田 1 0 1
土佐山 1 0 1

資料詳細

タイトル マンガニンチショウ大使れも参上!
副書名 知ってる?認知症
叢書名 スクールコミック
著者 高橋 由為子 /作 マンガ, 菊地 蔵乃介 /解説 監修  
出版者 子どもの未来社
出版年 2017.12
ページ数 223p
大きさ 21cm
一般件名 認知症
NDC分類(9版) 493.758
内容紹介 おばあちゃんがニンチショウ? 認知症クイズに答えて、れもはニンチショウ大使に! 認知症患者の家族の心情、おばあちゃんの気持ち、ドタバタの毎日をマンガを交えてあたたかく綴ります。認知症や介護に関する知識も満載。
ISBN 4-86412-127-9

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 大ママのところへ~の巻
みかん狩りのあとのパーティ
おしえてニャンジャ 1
2 大ママ、病院へ行く~の巻
認知症って、どういう病気なの?
おしえてニャンジャ 2
3 ニンチショウ大使になる~の巻
要介護認定って、なにするの?
おしえてニャンジャ 3
4 やえじじも認知症~の巻
デイサービスとデイケアってちがうの?
おしえてニャンジャ 4
5 大ママがやってくる~の巻
一人ぐらしできないですって?
おしえてニャンジャ 5
6 大ママとやおやさんへ~の巻
大ママは同じことばかり聞くの
おしえてニャンジャ 6
7 介獲は、オンナの役割?~の巻
あれこれあって、おぼえられない!
おしえてニャンジャ 7
8 仁屋さんの認知症講座~の巻
仁屋さんの認知症講座 MCIとは?
治る薬はできる?
大ママ クチグセことわざ講座
9 大ママが行方不明~の巻
元の家に帰ろうと思っただけなのに
おしえてニャンジャ 8
10 「みんなのカフェ」づくり~の巻
商店街の人たちが立ち上がって、カフェづくり
ふれ愛カフェ オープン!
おしえてニャンジャ 9
11 大ママの心の中へ~の巻
認知症の人に言ってはいけないこと
おしえてニャンジャ 10
12 大ママ 大変なことに~の巻
老人ホームはゴールなの?
おしえてニャンジャ 11
13 大ママ、特養ホームへ~の巻
老人ホームって、いろいろあるの?
おしえてニャンジャ 12
14 大ママ、里帰り~の巻
ぼっこカフェで、れもインタビュー
おしえてニャンジャ 13
15 大ママは、いつまでも大ママ~の巻
施設長に、れもインタビュー
解説
あとがき