大橋 崇行/著

笠間書院 2017.10

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 M3F書庫 /910.268/ヤマ/ 1108847763 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 言語と思想の言説(ディスクール)
副書名 近代文学成立期における山田美妙とその周辺
著者 大橋 崇行 /著  
出版者 笠間書院
出版年 2017.10
ページ数 284p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 910.268
内容紹介 江戸以前の「知」、海外からの「知」-。明治期、活字メディアによる情報革命の中で、多様な「知」が錯綜し、新たな言説が生み出された。その過程の総体を、小説家・詩人・評論家、山田美妙のテクストを読み直し明らかにする。
ISBN 4-305-70853-3

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 明治期の多様な「知」と日本の<近代>
第1章 美妙にとっての「詩」と「小説」
第2章 言文一致再考