新沢 典子/著

笠間書院 2017.10

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 M3F書庫 /911.12/シン/ 1108827344 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 万葉歌に映る古代和歌史
副書名 大伴家持・表現と編纂の交点
著者 新沢 典子 /著  
出版者 笠間書院
出版年 2017.10
ページ数 11,321,4p
大きさ 22cm
一般件名 万葉集 , 和歌-歴史
NDC分類(9版) 911.12
内容紹介 8世紀の万葉集に近づくために-。万葉集の編纂者・大伴家持が先行歌人の歌をどう取り込んでいるかという視点を設定し、歌内部の要素である表現に即してその変遷を具体的に記述することで、歌が文芸として成立する過程を描く。
ISBN 4-305-70851-9

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第一部 呼びかけ表現をめぐって
第二部 表現形式と歌作の方法
第三部 家持による編纂の痕跡
第四部 平安期の万葉集